ライター。それは文章でなにかを表現する者のことであり、我々がそれ無しでは生活することのできない“言葉”を操ることのできる者のことでもある。
かつてのテキストサイト全盛期、個人ブログ全盛期には、野良のライター……つまり、文章で人を面白がらせようと奮闘する人びとが、ネット上のマジョリティであった。
しかし、技術の発展により、いつしか“ライター”たちはインターネットの多数派ではなくなった。
他の表現媒体……たとえば画像や動画といったメディアが、技術の発展に伴って容易にやり取りできるようになったからだ。
なるほどたしかに、今のインターネットでなにかを表現する手段として“文章”を選ぶ意味はなくなったのかもしれない。
しかし、だからこそ私は、文章で表現することの面白さを伝えたい。“ライター”として何かを書く、きっかけを多くの人に与えたい。
そうした理念のもと、私はここに『あご通信』を設立した。
ここで主に執筆するのは、『あごわーるど』管理人げをではない。ほとんどは、げをが運営しているDiscordサーバー「顎集会」に所属しているメンバーによる記事だ。
“記事”というものを初めて書く、というメンバーも多いため、クオリティにかなりムラがあると思うが、基本的に無選別で記事を採用している。
なのでどうか、その目を暖かくしてご閲覧いただきたい!